天然木自在シート「Tennâge/テナージュ」製品群

テナージュ(Tennâge)の素材試験結果

下記の各試験結果を掲載しています。

テナージュ(Tennâge)の堅ろう度・曲げ反発性・耐折強さ試験結果

財団法人日本化学繊維検査協会による、天然木自在シート「テナージュ」の堅ろう度・曲げ反発性・耐折強さに関する試験結果です。

2000年11月10日現在

試験項目・方法 \ 試料 Tennage
アニグレ
Tennage
コルク
耐光堅ろう度(級)
JIS L 0842
3未満 3未満
摩擦堅ろう度(級)
JIS L 0849,II型
乾燥 3-4
湿潤
水堅ろう度(級)
JIS L 0848 A法
変褪色
汚染 4-5 4-5

いずれも等級1~5級、最高値は5。
日本化学繊維検査協会衣料品品質基準

2001年6月7日現在

試験項目・方法 \ 試料 Tennage 原木 フィルム貼り
天然木シート
その他
化粧合板
曲げ反発性(mN)
JIS L 1096 A法(ガーレ法)
注)縦方向のみ
17.2 4.3 65.8 48.8
耐折強さ(回)
JIS P 8115
抽出液のpH 6.8
JIS L 1096
1000以上 0 28 6
1000以上 0 85 15

試験証明書
財団法人 日本化学繊維検査協会

テナージュ(Tennâge)の抗菌試験結果

株式会社シナネンゼオミックによる、天然木自在シート「テナージュ」の抗菌に関する試験結果です。

試験方法:(抗菌製品技術協議会の試験方法により評価)

各試料に1/500普通ブイヨン培地で調製した菌の懸濁液を0.4ml滴下し、 その上に滅菌したPEフィルムを載せ、36℃で24時間保存した。 保存後、滅菌済みSCDLP液体培地10mlにて試料の表面の菌を洗い出した。 この洗い出した液中の生存菌数を菌数測定用寒天培地を用いて混釈平板法により測定した。 なお、対照として菌液のみの試験も同時に行った。
黄色ブドウ球菌: IFO12732
大腸菌: IFO3972

2003年1月31日現在

試料 黄色ブドウ球菌 大腸菌
天然木自在シート <10 <10
対照 2.2E6 2.5E7
初発菌数 4.6E5 4.0E5

<10 : 検出せず

(株)シナネンゼオミック

テナージュ(Tennâge)の耐摩耗試験結果

奈良県森林技術センターによる、天然木自在シート「テナージュ」の耐摩耗に関する試験結果です。 最も一般的な塩ビフィルムの木目印刷と、テナージュの摩耗度合いを比較しています。

2006年6月現在

最も一般的な塩ビフィルムの木目印刷 天然木自在シート「テナージュ」
  • 試験開始時の重量:3.792g
  • 500回転の摩耗試験後の重量減少:184mg

目視による観察では、試験開始のごく初期で摩耗による光沢の低下が見られた後、 300回転時に木目印刷の一部が消失、450回転前後でシートが破損して一部貫通。

  • 試験開始時の重量:3.016g
  • 500回転後の重量減少:223mg

※テナージュ単独では摩耗試験にかけられず、裏に木材を貼り付けて試験。合計重量は、開始時80.110g、試験終了時79.877g

目視による観察では、試験開始のごく初期で摩耗による光沢の低下が見られた後、 300回転時に木目の一部が消失して裏打ちの不織布が現れましたが、試験終了時点でも 不織布がなくなるまでには摩耗が進行していません。

摩耗試験結果 塩ビフィルム 摩耗試験結果 Tennage
摩耗による重量減少はテナージュの方がやや大きくなりましたが、シートの破損状況から 判断すると、塩ビフィルムの木目印刷の方が劣化が著しいという結果でした。

奈良県森林技術センター

テナージュ(Tennâge)のRoHs試験結果

SGSジャパン株式会社による、天然木自在シート「テナージュ」のRoHs試験結果です。 試験結果の原本PDFファイルはこちら(299KB)にあります。

2013年9月26日

項目単位結果前処理機器/場所MDL
鉛(Pb)㎎/㎏検出せずIEC62321-5: 2013ICP-OES2
カドミウム(Cd)㎎/㎏検出せずIEC62321-5: 2013ICP-OES2
水銀(Hg)㎎/㎏検出せずIEC62321-4: 2013ICP-OES2
六価クロム(Cr(VI))㎎/㎏検出せずIEC62321: 2008 付属文書CUV/VIS2
ポリブロモビフェニル(PBBs)
モノブロモビフェニル㎎/㎏検出せずIEC62321: 2008 付属文書AGC/MS5
トリブロモビフェニル㎎/㎏検出せず5
ジブロモビフェニル㎎/㎏検出せず5
ペンタブロモビフェニル㎎/㎏検出せず5
テトラブロモビフェニル㎎/㎏検出せず5
ヘプタブロモビフェニル㎎/㎏検出せず5
ヘキサブロモビフェニル㎎/㎏検出せず5
ノナブロモビフェニル㎎/㎏検出せず5
オクタブロモビフェニル㎎/㎏検出せず5
デカブロモビフェニル㎎/㎏検出せず5
ポリブロモジフェニル エーテル(PBDEs)
ジブロモジフェニル エーテル㎎/㎏検出せずIEC62321: 2008 付属文書AGC/MS5
モノブロモジフェニル エーテル㎎/㎏検出せず5
テトラブロモジフェニル エーテル㎎/㎏検出せず5
トリブロモジフェニル エーテル㎎/㎏検出せず5
ヘキサブロモジフェニル エーテル㎎/㎏検出せず5
ペンタブロモジフェニル エーテル㎎/㎏検出せず5
オクタブロモジフェニル エーテル㎎/㎏検出せず5
ヘプタブロモジフェニル エーテル㎎/㎏検出せず5
デカブロモジフェニル エーテル㎎/㎏検出せず5
ノナブロモジフェニル エーテル㎎/㎏検出せず5

補足: mg/kg = ppm, MDL(Method Detection Limit) = 方法下限値

SGSジャパン株式会社

テナージュ(Tennâge)の食品センター試験結果

日本食品分析センターによる、天然木自在シート「テナージュ」の分析試験結果です。 試験結果の原本PDFファイルはこちら(440KB)にあります。

2012年5月1日現在

分析試験項目結果定量下限方法
器具及び容器包装規格試験(合成樹脂)1
 一般規格
  溶出試験2
   重金属限度内
   過マンガン酸カリウム消費量限度外(15μg/ml)
溶出試験3
 ヒ素(As2O3として)(溶媒:4V/V%酢酸)検出せず0.05μg/ml DDTC-Ag吸光光度法
 フェノール類(フェノールとして)(溶媒:水)検出せず0.5μg/ml 4-アミノアンチピリン吸光光度法
 ホルムアルデヒド(溶媒:水)検出せず0.5μg/ml アセチルアセトン吸光光度法

注1:食品,添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)の第3のDの2合成樹脂製の器具又は容器包装。区分:仕様温度,100℃以下
注2:試験面:木目の見える面
注3:溶出条件:試験面(木目の見える面)の表面積1cm2あたり2mlの溶媒を用い、60℃で30分間片面溶出

日本食品分析センター

お問い合わせ

より詳細な情報が必要な方は、お問い合わせ下さい。» お問い合わせ先